injury怪我

ON YOUR MARKSがこれまでに施術した怪我

シンスプリント

症状

シンスプリントとは、足に反復的な衝撃が加わることにより生じる脛の内側の痛みです。
活動的なスポーツ愛好家やアスリートに起こりやすく(ランナーでは、13.6%~20%の発症率といわれている)、
走る動作やジャンプ動作を反復することによって、脛の内側の筋肉に負担がかかり骨膜の炎症が生じて痛みに繋がります。
通常、脛の内側の5cm以上の範囲で痛みや圧痛がありますが、範囲が5cm未満でより局所的な痛みの場合は疲労骨折の可能性もあります。

原因

基本的には、反復動作のオーバーユースつまり使い過ぎにより生じる症状です。
また、研究においてシンスプリントの危険因子は、女性・高いBMI・足部アーチ(土踏まず)の低下・足関節や股関節の可動域・前にシンスプリントを経験している、といわれています。

対処方法

初期段階では、安静と反復動作や体重が強くかかる運動を減らすことが重要です。
また、痛みが出始めた頃の身体の使い方や環境の変化がなかったか考えてみることも大切です。
たとえば、『急激に練習量を増やした』、『下半身のストレッチ等をサボりがちだった』・『固い地面での練習が多くなった』・『フォームを変更した』など、思い当たる節があるかもしれません。もしあれば、運動を制限・コントロールしながら、ネガティブな面を改善してみましょう。
もし自分一人では難しい場合は、ON YOUR MARKSが誠心誠意サポート致します。

参考文献

1)Hamstra-Wright KL, Bliven KC, Bay C. Risk factors for medial tibial stress syndrome in physically active individuals such as runners and military personnel: a systematic review and meta-analysis. Br J Sports Med. 2015 Mar;49(6):362-9.
2)Charles J. McClure; Robert Oh. Medial Tibial Stress Syndrome. StatPearls. 2019 April 4.

処置

処置一覧